住所 |
堺市北区梅北町 |
工期 |
1日間 |
内容 |
トイレ:TOTO ウォシュレット一体型GG 紙巻器:TOTO 二連紙巻器 床材:TOTO ハイドロセラフロア 室内タイル建材:INAX エコカラット |
お悩み
ウォシュレットが壊れていたのと、同時にトイレ自体も古いので変えようと思いました。また現状フローリングでシミが出来ていたので、今度は床にシミが出来ないような床材がいい。
リブウェルリフォームからのご提案
トイレの部屋には別で手洗器が付いていたので、トイレ自体には手洗が付いていなく、よりスッキリな見た目のロータンクトイレGGをご提案させて頂きました。床材はフローリングにシミになっていたので、今後床が濡れても浸透しないようなセラミック材のTOTOのハイドロセラフロアをご提案させて頂きました。また+提案として臭い、調湿機能をもつ室内用のタイル建材INAXのエコカラットを提案
リブウェルリフォームとの出会い
弊社のホームページの中にあるトイレリフォームからお問い合わせ頂きました。

前に付いていたの便器を取った写真です。くっきりと前の便器の後が残っています。

フローリングのシミ部分を取り除いた写真です。ここに、フローリングがくりぬいてある所に補修のバードを貼り、さらにその上からハイドロセラを貼っていきます。

エコカラットの貼る部分を分かりやすくする為に、テープを張っている写真です。斜めなどに貼らないようにしっかり測ってからテープを張っていきます。