内容 |
浴室、トイレ取替・畳、障子入替内装事例 |
工期 |
3週間 |
費用
| 226万円 |
邸名 |
D様邸 |
住所
| 大阪府松原市阿保 |
お悩み
狭く寒い浴室と掃除のしにくいおトイレ
小さくても快適にお風呂に入りたい
リブウェルリフォームからのご提案
1浴室の床はクッション性と断熱性のある床に
壁も断熱材が入った壁材を使用する事で寒さを軽減しました。
リブウェルリフォームとの出会い
イベントに来場されたお客様です。

在来工法のステンレス浴槽とタイル壁の浴室です。
とても綺麗にお使いです。お掃除を丁寧にされていたのだと思います。

斜めにタイルで埋められた部分、タイルと浴槽の取り合い部分など
工夫しながら納めた感じが
伝わります。

隅付けタンクのトイレです。
トイレ前のスペースが狭く、足が
当たっていたと思われます。


襖、畳の色褪せがみられます。
2間間口の引き分けの押入れは落ち着きがあり、クローゼットにはない良さがあります。


同じ空間とは思えないくらい広がりと温かみを感じます。
タイルの在来浴室と比べ、滑りにくさや温かさが
加わりました。

I型握りバーからL型握りバーに変更し、浴槽への出入りや移動の際の支えとしました。
握りバー取付は必要な場所に、適した高さに配置することで、安心と快適な浴室をつくるポイントとなります。

向きを正面にしたため、スペースがうまれ握りバーの取付も可能になりました。
清潔で明るいトイレ空間になっています。


襖、畳が綺麗になり、落ち着いた和空間となりました。
大開口をとった和室は、やはり美しくいいですね。