新規のお客様は、上記地区にお住まいの方に限らせていただいております。
上記以外のエリアのお客様はご相談ください。
家族全員が活き活きとくらす バリアフリー住宅
内容 | 全面改装工事 |
---|---|
工期 | 約120日 |
邸名 | T様邸 |
住所 | 大阪府松原市東新町 |
今まで快適に過ごせるようにリフォームを何度かやってきたが、 築年数による劣化、子供との同居という問題などもあり、終の棲家として思い切って建て替えを計画。 開放感、明るさ、風通しの良い住まいにしてほしい。
【提案のポイント】
リビングで過ごす時間が長いという事で、ご要望の開放感、明るさ、風通しの確保しやすい2階へのリビングを提案しました。
それに伴い将来の2階への行き来を考慮しエレベーターの設置をお勧めさせていただきました。
収納計画としましては適材適所を心掛け、その場で使うものはその場で収納、めったに使わないものは思い切って小屋裏収納やロフトへ持っていく提案を行いました。
また、アウトドア用品が多いという事ですぐ運び出ししやすいように玄関廻りの収納を特に充実させていただくことになりました。
OBさまです
築40年弱の木造住宅です
耐震補強もされ大切に住まわれていましたが、今回建て替えをご希望されました
収納がすくなく、自然な光も入りにくい玄関でした
2階への上り下りは急な階段がありました
今回のリフォームは2階への上り下りの負担を軽減させることも大きな課題でした
梁をいかした開放的なリビング
ロフトからの光がリビングへ降り注ぎます
熱効率がよく、安全性の高いIHと、奥まで引出しやすいオールスライドキッチンの採用です
2階がリビングの為ホームエレベーターを設置しました
全ての段差を省いた家族全員に優しいバリアフリー設計の住まいです
つるっとした壁で手入れがしやすく、断熱性も高い浴槽
ついついお風呂時間が長くなりそうです
大型収納を思い切って洗面所内に設置し、ストックや着替えなどより使いやすい場所になりました
最新のトイレは節水機能が高まり、手入れもとてもしやすくなっています
握りバーだけでなく肘をかける棚も、立ち座りをしやすくするアイテムの一つです
広いロフトです
収納やフリースペースとして、隠れ家として利用されます
ホームエレベーターがあることで、階数を気にすることなく毎日の生活が行えます
全ての空間がバリアフリー設計されており、安心安全な住まいを実現させました
南側の高い位置に、大きさを抑えた窓を配置し光が降り注ぐようなプランをおこないました
居室を広々と存分に使えるように、収納を各所に設けました
必要な物を必要な場所に適切な広さで!!
この字型の大型玄関収納を設置しました
家族全員の靴をゆったりと収納することができます
片側をこの字にすることで圧迫感を抑えています
玄関に凹凸がないので視線が奥まで行くため広がりを感じることができています
何度も何度も打ち合わせさせていただきました。 特に明るさと風通しを考えながら、物の配置、コンセントの位置なども入念に相談させていただいた事が印象深い思い出になっております。 ご近所の方への気配りにもたいへんご配慮いただき誠にありがとうございました。 終の棲家として本当の安らぎの場としてお過ごしいただけることをお祈りしております。 アフターフォローにも迅速に対応してまいりますので今後ともよろしくお願いいたします。 |
現地調査・お問い合わせ
まずは、お気軽にご相談を!
現地調査・ご提案は無料です。
お電話でのお問い合わせ0120-931-708
営業時間10:00~16:30(第一日曜日、第三火曜日、毎週水曜日休)