住所 |
大阪府松原市 |
住宅形態・築年数 |
木造2階建て 約30年 |
工期 |
約3週間 |
内容 |
★☆ 住まう家族にも環境にもやさしいエコリフォーム ☆★ 浴室・洗面・トイレ(間取り変更)・廊下床張り替え、廊下クロス貼り替え・建具交換
■□使用した商品□■ 浴室:TOTO サザナ 1616 洗面:ノーリツ シャンピーヌS W=750 トイレ:TOTO ピュアレストQR |
費用 |
約270万円 |
お悩み
●浴室扉のガラスやタイルにひび割れがあり、トイレも床タイルの排水口からニオイがする。
●洗面所が狭く、洗濯をするにも一苦労なので、洗面所を大きくして欲しい。
リブウェルリフォームからのご提案
【提案のポイント】
子どもさんも元気でお家の中で遊ぶことも多かったので、ガラスの部分は樹脂性のものへ変更しました。
トイレの位置を変えることで、洗面所も広く使いやすい空間へなるようにご提案しました。
リブウェルリフォームとの出会い
親会社(リブウェルヤマザキ)の社員です。
廊下:廊下~洗面所~浴室と
段差がたくさんありました。
トイレ:段差があり、水がなかなか止まらなく
なっていました。
浴室:お風呂は広い反面、全面タイル貼りで
寒く段差もありました。
洗面:洗濯機の前に洗面があり、
使いづらかったです。

廊下:リビングと廊下の間のガラス建具は
子どもさんが当たるとケガをする原因に。
廊下:トイレ~洗面~浴室までのアプローチが
段差がなく、バリアフリーに。
トイレ:節水タイプへ。床の色合いと
小物の雰囲気がよく合っています。
洗面:洗濯機前も洗面前の広くなり、
ゆったりとした洗面所になりました。
浴室:全体は狭くなりましたが
それでも1坪サイズ!
窓もペアガラスに変更したことで、
温かい浴室に。
廊下:建具も変更やクロスの貼り直しで
廊下も雰囲気が変わりました。