住所 |
大阪府 羽曳野市 古市 |
工期 |
11日 |
費用 |
136万円(税込) |
内容 |
浴室・洗面台・トイレリフォーム |
お悩み
長年使用したことによって、お風呂や洗面台などの水まわりが汚れてしまいました。毎日使う場所だからこそ、清潔ですっきりした空間にしたいです。
リブウェルリフォームからのご提案
【提案のポイント】
カビや汚れの付きやすいタイル貼りの浴室をユニットバスに変更しました。また、お客様のイメージに合うように浴室と洗面台・トイレを白で統一するご提案をしました。
リブウェルリフォームとの出会い
当社ホームページをご覧いただき、メールにてご連絡いただきました。

施工前のバスルームです。綺麗に使われていますが、棚や蛇口が古くなってきています。

洗面所は一見綺麗に見えますが蛇口や排水口など細かい所の汚れが分かります。

施工前のトイレの写真です。

リフォーム前の浴室の壁はタイルだったので、カビや汚れが付きやすくなっていました。

施工前の浴室の出入り口の写真です。下の木材が腐り、傷んでしまっています。

施工前のボイラーの様子です。

表面的に新しいものにするのではなく、腐ってしまった木材の交換から行います。

土台となる木材がしっかりとしていないとまた腐ってしまうので、交換をまず先にしていきます。

これが腐っていた木の部分です。

腐ってしまった木を新しく変えたら、次は土台となる部分の修復です。ひび割れなどしている部分を修復していきます。

断熱材を敷き詰めたら、次は配管の工事をしていきます。

既存の配管があった部分に新しくつなげていきます。

リフォーム最終段階です。

最後に浴室に壁を貼り付け完成です。