内容 |
キッチン・浴室・内装工事 |
工期 |
10日間 |
費用 |
320万円 |
邸名 |
S様邸 |
住所 |
大阪府 羽曳野市 高鷲 |
お悩み
お子様が独立され、ご夫婦お二人での生活がはじまったお客様。
古くなった水廻りをリフォームしたい。
リブウェルリフォームからのご提案
【提案のポイント】
現状の壁全面がプリント合板で、クロスを貼るには不向きでした。
そこで空間は若干狭くなるが新たにクロス下地壁を更かし、更かす事で見えてしまう木口を隠すため、ダーク系のブラウン無目枠を使用しました。全体は白基調で明るい雰囲気の中にも、所々目に入る落ち着いたブラウンが、さりげなく空間を引き締める印象を与えます。
(ご主人様が「これいいな・・」とにっこり笑って仰られていたのが嬉しかったです♪)
リブウェルリフォームとの出会い
OBさまです。

壁付けのキッチンに独立したカウンターを置かれ、作業ペースを確保されていました。

湯沸かし器・水栓・ガスコンロ等多くの分離した単体部分があるため
お掃除も大変だったと思います。

キッチン床も痛みがあり、フローリングの上からシートを張られている状態でした。

窓側にキッチンがあるのですが、台所のさまざまなパーツが光を遮ってしまい
窓辺だけにしか明るさが広がっていません。


キッチン位置を移動しサイズUPしました。
全ての機器が組み込まれているため手入れがしやすく、洗う→料理する→盛り付けるの作業が効率よく行えます。

痛んでいた床を、ご夫婦がお好きなナチュラルカントリーな床材に貼り替えしました。
床まで窓のあかりが届き、リフォーム前とは見違えるほど明るいキッチンとなっています

手入れのしやすいキッチンパネルを施工しています。
鏡面の美しいパネルで光を反射させるため、よりキッチン空間を明るくかつ清潔に保ちます。


戸襖部分のリビング側にもタイル柄クロスをはりました。
戸襖ですが、フロアーとも相性よく明るく広がりのある空間になっています。

階段傍にある見せ柱を、そのままの形で残すという当初の要望がありましたが
せっかく可愛いインテリア要素のある壁紙をセレクト頂いたので、クロス巻き込みと床との取り合いは白の幅木囲いで納めるよう提案しています。


S様ご家族と、担当の谷です

窓辺からの光が暗かった部屋の奥まで届き、食卓も明るくなっています。

優しい眼差しで独り立ちされご活躍中の息子さんのお話をされるS様。