
腰壁を取り外し、クロスを貼りかえしました。
照明も空間にあわせ鋳物のはいったデザインをセレクトされ、洗練されたクラッシック空間となっています。

お客様やご家族のご訪問も多いため、キッチン周りで作業をしやすいように
フルフラットキッチンをセレクトされました。

垂れ壁を取り外し吊戸をなくしたため、リビングとのつながりができ、もともと広い空間でしたが
より人が集まりやすい解放感一杯のリビングダイニングとなりました。

TV背面にタイル柄のクロスをアクセント張りしています。
鏡面ボールドーカラーのキッチンとアクセントクロスそれぞれ主張のあるカラーですが
インテリアスタイルが統一されているため、しっくりくる組合せとなっています。

美しいとしか言いようのない、女性ならだれもが一度ここで料理を作ってみたいと思うようなシステムキッチンです。

ゴミ箱スペースへの目隠しパネル・炊飯器蒸気の排出機能・中のものが角度によっては見えにくいガラス


室内ドアを新調されました。
ガラス部分には鋳物デザインが入っており、シックでありながらも新しさを感じます


伝統的な素晴らしい和室です。
畳を表替えされたことでイグサの爽やかな緑が加わり
和室全体の美しさが際立っています。

和室と廊下の間仕切りの戸襖をガラス入りの建具にあつらえました。
縦格子無垢材の暖かな手触りと色が加わり和室の表情が一つ優しくなりました。


手入れのしやすい壁パネルに部分的な花柄のデザインが入っています。
皆がお風呂に入るのが楽しくなりますね。
浴室自体に自動洗浄機能がついており、毎日のお手入れがぐんと楽になります。

タンクレストイレにされたことで空間的な広がりは勿論のこと
すっきりとシンプルなトイレになり、日ごろのお手入れもとてもしやすくなります。

2Fの洗面です。
この部分はクロスの張替えを行っています。
選び抜かれた既存パーツが淡いブルーのクロスでまとまられ、気品漂う洗面空間となっています。

クラッシックデザインのミラー・照明のよさが一層引き立っています。

以前は息子さんがお使いだったお部屋を、今はお孫さんが遊びに来た時のお部屋として使われています。
クロスは人気の木目とタイル柄を組み合わせられました。



女性らしいクラッシックフラワー柄のクロスです。
ベットカバーのピンクとクロスのグレーの相性がよく、甘くなり過ぎないフェミニンな空間に仕上がりました。


一日の疲れをとる寝室には淡いブルーグレーのクロスを選ばれました。
各部屋の用途に合わせクロスを選び抜くことで、よりその部屋が心地よい空間になります。



光が届きにくかった廊下の腰壁をはずしクロスを貼り替えたことで、奥の美しい和室までも目が届くようになりました。

光を遮っていたパネルの戸襖から作り直した、無垢材を利用した引戸です。