内容 |
玄関取替、水廻り取替、内装工事 |
工期 |
1か月弱 |
費用 |
198万円 |
邸名 |
K様邸 |
住所 |
大阪府 松原市 上田 |
お悩み
浴室・トイレ・キッチン・玄関扉が古くなってきたので新しくしたいとのことでした。
洗面室に関しては、洗濯機用の蛇口の位置が低くて、買える洗濯機が限られるのでなんとかしたいとのご要望でした
リブウェルリフォームからのご提案
【提案のポイント】
浴室はタイルの浴室だったので寒くなりにくい断熱仕様をご提案、洗濯機用の蛇口の位置も変更させていただきました。
玄関扉はせっかく替えるのでランマがなくすっきりした形をご提案させていただきました

購入時からの玄関で、塗装の剥がれも目立ってきています
カムラッチハンドルと1シリンダーの玄関ドアで、ランマとガラス入りの袖がありますが、全体的に暗いイメージでした



ステンレス風呂釜のタイルを利用した在来の浴室です
またいだ後の風呂釜の深さがあり、間口全体を利用できないデットスペースがあります

とても綺麗にお使いでしたが、タイルのひんやり感が加わり冬は寒い浴室でした


どうしても手の届きにくい天井付近には、タイルの目地へカビがでています

綺麗にお使いのトイレでしたが、床壁便器ともに新しく一新したいとのご希望でした



収納が全く足りず、家族の使う小物がたくさん表に出てしまっています


大切にお使いでしたが、ものの出し入れがスムーズに行えるスタイリッシュなキッチンをお要望でした

手入れされた綺麗なタイルですが、やはり掃除は大変だったようです

既存の枠の上から新しい枠を取り付けるカバー工法での施工です
工期も約1日と大変短くすみます

木目に縦ラインのすっきりとしたデザインは、玄関ドアを大きく見せてくれています
照明もアンティーク調のデザインに新調し、新築住宅のような玄関周りになりました

デットスペースのすくないユニットバスルームへの入れ替えです
在来のタイル張りの浴室の比べ手入れはとても簡単で、冬場の寒さもぐんと抑えることができます

手入れのしやすい壁パネルとナチュラルカラーの浴室はコンパクトながらも家族がくつろげる空間となりました



床、壁クロス含めトイレ全体のリフレッシュを行いました
最新のトイレは水の使用量がとても少なく節水効果が高くなっています



鏡裏が収納になる3面鏡にしたことで、小物の収納に役立っています

ダークな木目の扉と真っ白なキッチンパネルのコントラストがモダンで美しいキッチンとなっています
スライドの収納はデットスペースが少なく、奥のものも簡単に出し入れができます

ガス前のキッチンパネルは油汚れもさっとふき取りができ、いつまでも綺麗に使うことできます
お手入れが楽なのは女性にはうれしいですね