内容 |
キッチン・バスルーム・トイレ |
工期 |
3か月 |
費用 |
380万円 |
邸名 |
M様邸 |
住所 |
大阪府 堺市美原区 |
お悩み
今回のリフォームで本物の素材を多く使って一新したい
リブウェルリフォームからのご提案
【提案のポイント】
壁にはクロスは使いたくない、床は出来る限り本物の素材を使用したい!というご希望でした
予算内で出来る限りご希望に添った本物の素材とこだわりの素材をセレクトし、衛生機器・タイル・壁面すべて現物を確認しながらコーディネートを行いました
掃除のしやすさにこだわったハイドロフロアーで清掃性もアップさせました
リブウェルリフォームとの出会い
キッチンメーカーからのご紹介のお客様です

トイレは昔ながらの和便と小便器でした 手入れも大変で汚れがとれにくくなっていました


毎日使う物が散らからない美しいキッチンをお求めでした

壁床ともに老朽化、変色が目立ち、手入れの大変さもお悩みの一つでした

2バルブの水栓は使い勝手が悪いのもお悩みの一つでした

床は清掃の大変しやすい業務用のハイドロセラフロアーを採用しています、手入れのしやすいTOTO衛生機器との相性も抜群です
手摺り・手洗い機・ペーパーフォルダーの高さ位置まで、お客様の使い勝手にあわせて取付を行っています
使用頻度の高いトイレは、ストレスのない空間に仕上げる事が、安心安全な生活へつながります

> シンプルな扉ですので、床とのメリハリを意識しました
お料理上手な奥様の為、手元収納やコンベックレンジ、ハイバックガードなど使いやすさへのこだわりが詰まっています

木目のしっかり残ったダークな幅広な床材は、実はウイスキーの樽を再利用した大変硬質な床です
こだわりの重厚感のある美しいキッチン空間を演出できました

床には耐侯性に優れた玄昌石を使いたいという強いご希望がありました 壁には大理石をご希望でしたが価格を調整し、イメージにあった石調のタイルを採用しています

現行は浴室内に洗面所がありました 長年の生活スタイルの定着で、浴室へリフォーム後も洗面を設置することにしました 間取りの変更も必要なく、その分コストも調整出来お喜びでした