建物種別 |
マンション |
内容 |
リビング キッチン 浴室 トイレ 廊下 |
工期 |
1.5ヵ月 |
費用 |
440万円 |
邸名 |
T様邸 |
住所 |
大阪府和泉市 |
お悩み
築18年となり水廻り機器取り替えのリフォームをしたい
お子様の成長に合わせた収納スペースの拡大と特に玄関周りの収納力をアップさせたい
リブウェルリフォームからのご提案
【提案のポイント】
水廻り機器は機能的で清掃しやすいものを選択し、懸案の収納スペースは玄関まわりにしっかり確保しました
玄関から廊下周りを明るく見せるために、廊下の床や開き戸に白系の建材を提案し、玄関正面の壁やトイレには、空間を美しく引き立てるインテリア性と機能性を備えたエコカラットを使用
トイレの照明をあえてアクセントクロス側にずらすことで、空間の明るさを増す提案をおこないました
リブウェルリフォームとの出会い
ポータルサイト ホームプロからのお客様です


収納量が少なく、ご家族それぞれの物があふれ出ています 壁のタイルのお手入れも大変でした

毎日使うもの、すぐに使う物の収納場所がなく、後付けの食器洗い機もシンクのスペースを覆ってしまっています

大切にお使いでしたが、もっと清潔にもっとスタイリッシュな商品を使ってみたい

ご家族4人分の履物・小物の収納はこの収納力では間に合わない状態です

両サイドに分かれた収納は統一感がなく玄関に生活感が出てしまっています

建具・床ともにダーク色なため落ち着きはありますが明るさや広がりがありません

最新のユニットバス採用 高級感のある壁パネルと真っ白のバスタブのコントラストが綺麗です
手入れはグンとしやすくなり、収納力もアップしました

吊戸下の手の届く使いやすい位置へ収納吊戸を設けたことで、見た目も美しく作業性もアップしました

便器後ろのタンク部分に収納を確保
見た目もスッキリし、アクセントクロス・収納・照明の加減が、ナチュラルな空間を演出しています

床から天井までのトールタイプの収納は、ご家族4人分の靴小物類が全て収納でき、床に合わせた明るめの扉色は圧迫感なく清潔でスタイリッシュな玄関になりました

玄関正面の壁へ、調湿機能もあるエコカラットを施工し、インテリア性デザイン性の高い空間となりました

既存の床・家具も自然とマッチするアクセントクロス、ホワイトベースの建具が、家族が集う明るく柔らかいイメージのリビングダイニングに仕上げています