住所 |
大阪府松原市 |
工期 |
2日間 |
内容 |
オール電化住宅にするため、エコキュート、IH、とお風呂にエコキュートからお湯が出るように配管工事を行いました。 |
費用 |
約85万円 |
お悩み
1階にあるお風呂に給湯器リモコンがなく、2階にあるキッチンにしかないので温度調節が手間でした。
ガスの給湯器の取替を最初は検討していましたが、オール電化は「光熱費がお得になる」と聞いたので、オール電化にしたい。
連棟造りで庭が無いので、1階部分にある駐車スペースにエコキュートを設置したい。
訪問販売で見積りを取ってみたが値段が高かったため、見積りを比較してみたい。
リブウェルリフォームからのご提案
【提案のポイント】
1階の駐車スペースの天井高が低く、ほとんどのメーカーのエコキュートが設置することができなかったため、
床コンクリートを15㎝ほど掘り下げて、お客様に最適のエコキュートを設置できる工事をご提案しました。
ガスコンロも、エコキュートと一緒にIHに取り換えた方が、後々光熱費がお得になる事がわかったのでご提案させて頂きました。
リブウェルリフォームとの出会い
OBさんのご家族様からのご紹介でした。

駐車場の天井はかなり低く、背の高い男の人なら頭がぶつかってしまうぐらいでした。

給湯器でお湯はりや追い焚きができず、蛇口でお湯を溜めていました。

ガスコンロの廻りに隙間がありゴミが落ちて掃除がしにくかったそうです。

無事駐車場の中にエコキュートが設置できました!エコキュート 三菱電機 370L 高圧タイプを使用しました。

お風呂に循環アダプターを設置したので、これからはお湯はりも追い焚きもスイッチを押すだけです。

隙間のあったコンロもIHにするとピッタリサイズに!小さな隙間にもコーキング材を詰めてあるのでゴミが入らないようにしています。パナソニック 2口IH 据置型を使用しました。