住所 |
大阪府松原市 |
工期 |
1日間 |
内容 |
ふろ釜と給湯器を1つにして ふろ給湯器に |
お悩み
●追炊きが壊れているのでお風呂に入れない。
●家に給湯器が2つ付いていたので1つにまとめたい。
●洗面とお風呂で同時にお湯を使うと、どちらかのお湯の温度が下がるのでなんとかしたい。
リブウェルリフォームからのご提案
【提案のポイント】
要望で今ある2つの給湯器を1つにされたいと言っていたので、追炊き付きの給湯器にしました。
今まで付いていた給湯器が10号でお湯の出る量が少ないということだったので、16号のふろ給湯器をご提案させて頂きました。
また、給湯器が付いていた位置が2階だったので、給湯器の可動している音や今後のメンテナンスを考えて1階に付ける事をご提案させて頂きました。
リブウェルリフォームとの出会い
追炊きが壊れていて,自社のHPを見られて
お問い合わせを頂きました。

2階部分の給湯器を取り外している写真です。2階部分にあるので梯子を使って取り外し作業をしました。

無事、給湯器を取り外すことが出来ました。ここから配管のし直し作業に入ります。

これが今回取付けるCHOFUの16号ふろ給湯器です。

1階に給湯器を付けこれで、給湯器の可動音も気にならずに過ごすことが出来ます。

台所リモコンの写真です。以前のリモコンよりもコンパクトになりました。

浴室リモコンの写真です。以前のリモコンより操作がしやすいリモコンです。