建物種別 |
戸建 |
内容 |
リビング キッチン 浴室 洗面 トイレ 玄関 間取り変更 |
工期 |
1ヶ月半 |
費用 |
1190万円 |
邸名 |
T様邸 |
住所 |
大阪府大阪市 |
お悩み
収納が少なくリビングが暗い
キッチン・トイレが狭く暗い
トイレは小さく使いづらい
脱衣場がなく洗濯機もベランダにしか置けない
リブウェルリフォームからのご提案
【提案のポイント】
間取りを変更し家の後ろ側に水廻りを固め、部屋の広さの確保とスムーズな動線を図りました
明るさに関しては、家の側面からの採光が望めないので、
ストリップ階段と吹き抜けをもうけ、光をリビングへおろしています
玄関の位置も変更し、直接の光をリビングへ取り組む工夫もしました
リブウェルリフォームとの出会い
ポータルサイト ホームプロからのお客様です


窓廻りにしか光が届かず、
暗いリビングになっています

収納スペースが少ないため、居住空間にゆとりがなくなっています

キッチンの作業スペースと収納ともに少なく、物が台所全体にあふれています

またぎが高く昔ながらのタイル張りの浴室は、70代のご夫婦には使いにくく危険の多い浴室でした

自然光はほとんど届かず、収納もないため、暗くて狭い洗面でした

トイレの出入り口には段差があり、躓きやトイレ使用時の立ち座りにも不安がありました

住宅の中部分に階段があるため、
暗くて勾配もきつく、
危険な階段となっています

壁付けから対面キッチンへ変更し、ご夫婦の気配を感じながら家事ができるようになりました
キッチン背面の天井まで一杯のシステム収納には、散らばっていた台所用品や食器をすべて収納できています
キッチン間口は2550となり、作業スペース収納量ともにアップしています
明るいキッチンに仕上げるため、あえて吊戸は使用せず、開放的で、かつ清潔感、高級感あふれるキッチンとなりました
ユニットバスルームにしたことで、
浴室の躯体寸法はほぼ変えずにスペースを無駄なく利用でき、浴室は広くなっています
滑りにくい床・段差の解消・手摺の設置・清掃のしやすさなど、浴室での不安材料がすべて解消されました
今までなかった脱衣スペースを確保し、
小窓を新たに設けたことで
明るく風の通る洗面室となりました
トイレ前方スペースに余裕をもたせ、今後排せつの手助けが必要になった際も作業をしやすく
またお客様の使いやすい位置に合わせた手摺の設置で、より安全に快適にトイレをが使用できるようになりました
玄関入ってすぐに、光を惜しげなく取り込める
ストリップ階段を使用しました
明るくかつ勾配も緩まり、二階への上がり下がりが楽しくなります
移設した階段の上に天窓を設置しました
天窓は昼間のほとんどの時間帯で一定の自然光を得られ、横窓の3倍の明かりをとりいれることができます
家全体に明かりを取り入れるために、玄関周りの配置の変更をおこない新築住宅のような玄関スペースとなりました