内容 |
キッチン・リビング改装工事 |
工期 |
約30日 |
邸名 |
I様邸 |
住所 |
大阪府松原市 |
お悩み
キッチンとリビングの間には少しの開口しかなく横の壁を取って明るく、風通しのよいキッチンにしたいという要望でした。
カップボードも奥行があまり大きすぎると幅が狭いため通りにくいので、できるだけ奥行のせまい商品のあるキッチンメーカーを選びたかった。
またせっかくリフォームするならこの際、床や建具もキッチンの色と合わせて部屋を明るくしたいという要望でした。
リブウェルリフォームからのご提案
【提案のポイント】
壁を取り開放的にし、吊戸棚を取り付けるにあたって天井部分に落ちないように補強も入れました。
奥行が小さいのがリクシルさんの商品であったのでリクシルでキッチンを選びました。
建具や幅木やキッチンカウンターは色も揃えやすいように同じメーカーさんでご提案しました。
リブウェルリフォームとの出会い
イベントに来場いただいたお客様です
築21年のマンション
お子様が独立され、ご夫婦での静かな生活がはじまったおふたり
少し古くなった家を引っ越すかどうか考え中だったそうです
今回はイベントに参加され、リフォームしてこのマンションに住み続けようと決められました
リビング和室の古くなった内装を新調し、長い時間をすごすキッチンを開放的にしたいというご希望でした
大切に使われた広々したキッチンです
もっと手入れをしやすく、開放的でかつリビング全体と協調するキッチンに仕上がるようにつとめます

襖の色の主張がすこし強く感じ、コンパクトなイメージの和室でした
リフォーム前と同じ木目ですがワントーン明るく、木目がナチュラルな商品で統一しました

ダイニングテーブル奥の壁には、呼吸する壁エコカラットを全面に貼りました
デザイン性も高く、湿度や臭いを自然に調整してくれます

キッチン横の壁をなくし解放感を感じれるようにしました
リビングとのつながりもでき、新しくなったキッチンの美しさが際立ちます
ゆったりとした大型のキッチンです
タイルをキッチンパネルへ変更し、扉は同じ木目ですが手入れがしやすいタイプを採用しました
背面収納は出幅を抑えたタイプにし他収納と奥行を綺麗にそろえています
すっきりと美しいキッチンとなりました

ベージュ系だった床の色をすこし抑え目にしました
洗面の木目との相性がよくスタイリッシュなイメージになっています
壁と襖のカラーを統一したことで同じ広さとは思えないぐらいに、空間が広々と見えます
お二人の靴がすっきり納まるように玄関収納を新設しました
圧迫感の無いようにカウンタタイプにしリビングと同じ調湿防臭作用の高いエコカラットを貼っています