内容 |
外壁・屋根塗装工事 シーリング工事 付帯部塗装 ベランダ防水工事 |
工期 |
1か月間 |
費用 |
255万円(税込) |
邸名 |
M様邸 |
住所 |
羽曳野市 |
使用材料・色 |
外壁塗装:無機フッ素塗装:アステック:リファイン1000MF-IR
屋根塗装:無機フッ素塗装:アステック:リファイン500MF-IR
付帯部塗装:マックスシールドF1500F-JY
シーリング目地改修:オートンイクシード
ベランダ防水:オリジンテックス502工法
|

シーリング工程です。プライマーを塗布していますので、強固な密着性を発揮します。材料は高耐久のオートンイクシードを使用しています。

エアコン配管のための穴にあった粘土が劣化していましたので、プラスチックのキャップに交換しました。

タスペーサー挿入工程です。1枚の屋根2つタスペーサーを挿入するW工法で毛細管現象を防ぎます。

屋根下塗り工程です。下地との密着性を高めるために絶対に外せない工程です。下塗り材にも遮熱の効果がある材料を使用しています。

屋根中塗りの工程です。ここから着色工程になります。塗り残しのないように注意しながら塗装していきます。

屋根上塗り工程です。仕上げ工程になりますので、膜厚を意識しながら均一に塗り上げていきます。

外壁下塗り シーラーの工程です。下地との密着性を高めるために絶対に外せない工程です。

外壁中塗りの工程です。ここから着色工程になります。塗り残しのないように注意しながら塗装していきます。

樋塗装です。高耐久のマックスシールド1500F-JYを使用しています。

庇塗装です。プライマー塗布後、高耐久のマックスシールド1500F-JYを使用しています。

ケイカル板等に塗装できる専用の防カビ塗料を施工していきます。

雨戸塗装です。プライマーを塗布後、高耐久のマックスシールド1500F-JYを使用しています。

ベランダ防水はポリマーセメント系の塗膜防水で仕上げました。

外壁は緑を基調とした色合いに仕上がりました。

塗料は超低汚染性、遮熱性の高いアステック:リファイン1000MF-IR(無機フッ素)を使用しました。

屋根はお施主様の希望通りの綺麗な緑に仕上がりました。

塗料は外壁と同様超低汚染性、遮熱性の高いアステック:リファイン500MF-IR(無機フッ素)を使用しました。
ご自宅の築年数により、この先長く安心して過ごすためにお家を守るために外装リフォームをご検討されました。
『以前のの雨漏れ箇所も不安だったのですが、担当の方が工事前にしっかりと調査してくださり安心して工事に臨めました。
思った通りの色になって満足です!』とのお声を頂きました。
|
お家を長く持たせることを重要視されていたので、高耐久の材料でご提案させていただきました。
またシーリングも併せて高耐久シーリングのオートンイクシードを使用しました!
M様から施工後のご感想で『思い通りの色で仕上がりで満足です。
事前の近隣さんへの挨拶廻りなどご近所さんへも配慮していただけてとても安心できました。』というお言葉をいただき、リブウェルリフォームとしましても、M様に安心をお届けする事ができ大変嬉しく思います。
この度は本当にありがとうございました!
|