| 内容 | 
          外壁・塗装工事、シーリング工事、左官工事、付帯部塗装工事、ベランダ防水工事、テラス交換工事 | 
        
        
          | 工期 | 
          1か月 | 
        
        
          | 費用 | 
          254万円(税込) | 
        
        
          | 邸名 | 
          T様邸 | 
        
        
          | 住所 | 
          羽曳野市 | 
        
        
          | 使用材料・色 | 
          外壁塗装:無機シリコン塗装:アステック:リファイン1000MF-IR 
付帯部塗装:マックスシールドF1500-JY 
シーリング目地改修:オートンイクシード 
ベランダ防水:ウレタン防水 
テラス:大仙:ソレイドテラス | 
        
    
    
    
    
    
    
    
   
    
  
      
             
全体の施工前です。汚れ、クラックが目立ち、防水効果も低下しています。木部のテラスも劣化しています
 
              
外壁の欠落が多々見受けられます。
 
             
外壁に浮き、基礎に膨れが見受けられます。
 
             
細かいクラックが数多く見受けられます。
    
             
雨樋です。樹脂製のため放置し続けていると、紫外線劣化により割れてしまう恐れがあります。こちらも塗装推奨部位です。
    
             
木部にも変色が見受けられます。木部用塗料を塗布します。
    
    
      
             
外壁左官工程です。細かく打診調査を行い刷毛引き仕上げで施工しました。
 
              
基礎左官工程です。外壁と同じく膨れている箇所を綺麗に仕上げました。
 
              
外壁刷り込み補修工程です。細かいクラックは高耐久オートンイクシードで補修を行いました。
 
              
外壁のバイオ高圧洗浄中です。水だけではなく、「オリバークリーナー」を混入して使用する事で、頑固な汚れも除去致します。どんなにいい塗料を使っても下地が汚れていては長持ちしません。
 
              
塗装前に鉄部は錆止めを塗布していきます。
 
              
外壁下塗り(シーラー)の工程です。下地との密着性を高めるために絶対に外せない工程です。かきおとしの外壁なのでよくシーラーを吸わせるのがポイントです。劣化が進んでいたためシーラーを2回塗布しました。
 
              
外壁下塗り(フィラー)工程です。補修跡を目立ちにくくするためにマスチックでパターンをつけました。
 
              
外壁中塗りの工程です。ここから着色工程になります。塗り残しのないように注意しながら塗装していきます。
 
              
外壁上塗り工程です。仕上げ工程になりますので、膜厚を意識しながら均一に塗り上げていきます。
 
              
雨戸塗装工程です。均一にムラができないよう仕上げていきます。高耐久のマックスシールド1500F-JYを塗布しています。
 
              
樋塗装です。雨戸と同様、高耐久のマックスシールド1500F-JYを塗布しています。
 
              
木部塗装工程です。紫外線や風雨に強く鮮明な色が長持ちし、長期間木材を保護できるキシラデコールを塗布しています。
 
  
    
      
             
3分艶で落ち着いた2トーンの色合いに仕上がりました。
 
              
塗料は超低汚染性、遮熱性の高いアステック:リファイン1000MF(無機フッ素)を使用しました。
 
              
付帯部も3分艶で落ち着いたで仕上がりになりました。
 
              
外壁の欠落部分も綺麗に仕上がりました。
 
              
テラスはシルバー色で一体感がある仕上がりになりました。
 
              
側面パネルで近隣の視界が気にならなくなりました。
 
  
      
 
  
   
   
 
  
    
      
        外壁の欠落・欠損・木テラスの劣化がお悩みで弊社にご相談をいただきました。 
『元々はサイディングボードの上張りで検討していたが、塗装工事でここまで綺麗になるとは思わなかったです!テラスも側面パネルで近隣の視界も気にならなくなり大変満足しています!』とのお声を頂きました。
  | 
      
    
  
  
  
    
      
        外壁の補修がポイントの現場なので細かく打診を行い、左官・刷り込み補修をさせていただきました。 
今後、雨漏りする可能性が高い冊子廻り・外壁と庇の取り合いには高耐久シーリングのオートンイクシードで補修しました。 
塗装はマスチックでパターンをつけて補修跡が目立ちにくい施工方法で行い、塗料は高耐久、超低汚染性、遮熱性の効果があるアステック:リファイン1000MF-IRを使用しました。 
T様から施工後に『素人ではわからない見えない所にも今後のために拘った補修材、塗料を使ったり、工程ごとの細かい連絡にとても安心してお任せできました!』というお言葉をいただき、リブウェルリフォームとしましても、T様に安心をお届けする事ができ大変嬉しく思います。 
この度は本当にありがとうございました!
  |