内容 |
浴室・洗面・トイレ・外壁改装工事 |
工期 |
内装 約2週間 / 外壁 約2週間 |
邸名 |
Y様邸 |
住所 |
羽曳野市 |
お悩み
ウォシュレットの取替のみご検討でしたが、せっかくなのでトイレ空間全体を一新したい。
外壁 : 外壁塗装を今まで1度も行った事がないため、現状がどれくらい劣化が進んでいるのか心配されていました。また、塗装をするなら極力長持ちする塗料が良いと希望されており、塗装だけでは改善できない部分も含めて、家を長期間維持できる方法を提示してほしいとの事でした。
リブウェルリフォームからのご提案
【提案のポイント】
以前のトイレ空間のイメージをガラッと変更するため、腰高さまであったタイルを撤去したり、ダウンライトを使用して、空間を最大限に広く使うことをご提案させていただきました。
外壁 : お家を長持ちさせたい!とのご要望でしたので、超高耐久塗料である「スーパームキコート」をご提案させて頂きました。汚れ・色褪せに大変強い無機成分と、ひび割れ追従力のある有機成分のハイブリット塗料なので、長期間の美観維持を実現させる事が可能です。Y様のお宅は、外壁材の剥がれや浮きも多数ありましたので、塗装だけではなく下地からきちんとやり直し、落ち着いた佇まいで高級感がある゛掻き落とし仕上げ″の風合いを損なわないように、補修した壁に再度掻き落としのパターンを新しく戻す事もご提案しました。
リブウェルリフォームとの出会い
店弊社HPを見てお問い合わせくださいました。

既存外壁材はモルタルです
表面の仕上げは「掻き落とし」と呼ばれる左官仕上げとなっております
手で撫でるとポロポロと表面が落ちる段階まで、劣化が進んでおりますので塗装の際は注意が必要です

床と手摺支柱との取り合いにもクラックがいくつか見られます
ベランダに関しては、専用の防水塗料で施工をする事により、雨漏れのリスクを大幅に軽減する事ができます

軒天(ベランダ)部分に雨染みのような跡がが見受けられます
ベランダは水漏れが起こりやすい部位の一つですので、念のため防水塗装を行う事を推奨致します

家屋裏手、掃き出し窓下付近の外壁材に、極端な劣化が見受けられます
ある程度解体・撤去を行い、左官で下地を起こし直す必要があります

外壁材の剥離、浮きが見受けられる箇所が複数あります
左官による補修及び・掻き落としの「肌合わせ」を行います

浮き・割れなどを直し、とゆ・柱などの付帯部分のメンテやベランダ防水を行い風格の成る外観となりました

カラーはツートンにし墨色と白のコントラストがとても綺麗ですね
柱も下地を落とし再塗装しました!家の顔部分がぐっと引き締まりました


アクセントクロスを利用し、視線が奥にいくのでトイレ空間がすっきり広く見えます
タンクを隠した木目棚のスタイリッシュなデザインが素敵ですね

木目鏡面扉を採用されています 水廻りはどうしても汚れがちになりますので
見た目だけでなく手入れのしやすい鏡面扉の採用は、簡単に美しさを長く保つ秘訣でもあります


古くなったドアに
優しい木目のクロスをはりました
ドアを取り替えなくてもイメージがぐっと明るくなりました

洗面とコーディネートされた浴室です
お風呂の時間が長くなりそうですね

ご夫婦と担当スタッフです
ご主人愛車のハーレーと新装したご自宅前にて