住所 |
大阪府大阪市東住吉区湯里 |
工期 |
8日間 |
内容 |
浴室改修 |
費用 |
149.5万円(税込) |
お悩み
ユニットバスのサイズが、どんなものが入るのか、数社のリフォーム店に様々なアドバイスをもらい、とても悩んでおられました。
リブウェルリフォームからのご提案
【提案のポイント】
きっちり浴室サイズを測らせてもらい、現状の浴室に入る中でも最大限浴室の中の広さを使えるものを選定し、
戸建よりもサイズラインアップの多い、マンション用のユニットバスをご提案させて頂きました。
リブウェルリフォームとの出会い
ホームプロよりお問い合わせいただきました

ふろ釜の所からは水が漏れていました

築30年以上の浴室は冷たいタイルのお風呂です

収納箇所が少ない様子でした

壁は掃除のしずらいタイルでした

入口は段差になっていました

洗面台は一度交換されていました

工事が始まる前に通路には養生をしています

洗面台は一度外して、また最後に設置します

洗面台の解体後です

いよいよ浴室の解体です まず天井から

そして壁のタイルに移っていきます

解体で出たごみは大きなトラックで運びます

洗面所のしっくい部分も落とします
.jpg)
天井が取れたらこのように屋根裏が見えてきます

モルタルでユニットバス下地を作りますr
.jpg)
上に見える筒は換気扇のダクトです

いよいよユニットバスを組み立てます

肌色の壁はクロス下地です

浴室はショールームで決めた水色になりました

浴槽のふたが掃除のしやすいタイプになりました

洗面所から段差がない状態になりました

今までなかった大きな鏡が入りました

こだわって選んだ水栓です

洗面所は明るくすっきりしました