内容 |
浴室入替工事・内装工事 |
工期 |
5日間 |
費用 |
127万円 |
邸名 |
K様邸 |
住所 |
大阪府 羽曳野市 羽曳が丘 |
お悩み
滑りやすい浴室の床と冷たさを解消したい・無駄に大きいサイズを調整したい・出入り口の段差を解消したい
浴室乾燥機をつけたい。
リブウェルリフォームからのご提案
【提案のポイント】
在来なので冬場は寒くて入るのが億劫、背の高いご主人様にとっては浴槽が狭いというお悩みがあったので、冬場でも暖かい状態で入れるように、浴室暖房のご提案と足を延ばして入浴出来るように、浴槽の配置を考えました。また、鉄筋があったためにどうしてもデッドスペースが出来てしまうが、その中で最大限のスペースが確保できる1317サイズのUBを提案させて頂きました。
リブウェルリフォームとの出会い
イベントにご来場されたお客様です。

タイル張りの在来工法の浴室です。
大変豪華な浴室ですが、収納不足、タイルの滑りやすさ、冷たさを改善したいというご希望でした。

浴槽側にタイルスペースがあり、もう少し浴槽を広くしたいというご希望でした。

在来浴室用のとても重厚なガラスドアです。

浴槽の立ち上がりが高く、深さもあるため、出入り際の不安定さがありました。

出入り口に10㎝ほどの段差があり、躓き防止のために解消したいというご希望がありました。



床は柔らかくヒヤッとしないTOTOサザナの採用です。
タイルと比べ、滑りにくさ、手入れのしやすさなど安全性快適性をアップさせました。
浴槽位置を窓側へ移動し、浴室レイアウトを凹凸のないシンプルな配置としお客様ご希望の大きすぎない浴室サイズへ近づけました。


光沢のある壁パネルがとても綺麗です。
手入れもしやすい為、いつも使う場所を簡単に綺麗に保つことができます。

10㎝あった懸念の出入り口の段差を抑え、フラットな出入り口を実現しました。

当初は浴室側壁1面のみのクロス張替え希望でしたが、せっかくの機会なので天井、その他クロス張替えを希望され、明るさの広がる洗面室となっています。
