建物種別 |
浴室・洗面 |
内容 |
浴室・洗面入替工事 |
工期 |
4日間 |
費用 |
102万円 |
邸名 |
K様邸 |
住所 |
大阪府松原市高見の里 |
お悩み
浴室が古くなった。寒い。今後のことを考えて手すりが欲しい
リブウェルリフォームからのご提案
【提案のポイント】
お悩みを解消する商品選定と、洗面台の幅が既製品では対応できる商品がなかったので、すき間ができないように、造作で物を置けるスペースにするご提案をさせていただきました
リブウェルリフォームとの出会い
イベントにお越しになられたお客様です

タイル張りとステンレス浴槽の昔ながらの在来工法の浴室で、手入れの大変さと寒さ、段差の多さが気になっていました

在来のステンレス浴槽は、またいだ後に深さがあるので、出入りの際不安定になりやすくなります

昭和のレトロ感が素敵な壁タイルでした


段差がかなりある出入り口で、下枠もずいぶん痛んでいました

淡いブルーのアクセントパネルとシンプルなホワイトカラーの浴室は空間をより広く感じさせます
立ち上がりの際や、浴槽出入りの際の握りバーを必要か所に配置し、安全性を高めました

ユニット浴室のメリットは、やはり壁の手入れのしやすさも大きいと思います
カビ汚れが付きにくく、柔らかいスポンジで軽く手入れをするだけで、美しさを長く継続できます

TOTOの膝をついても痛くない「ホッカラリ床」の採用です
柔らかくヒヤッとしない独特の感触は、ついつい浴室で床に座ってしまうことがあります


浴室横の洗面所も内装含めリフレッシュしました
必要な個所に必要な収納を配置し、使いやすく明るい空間となっています

シンプルで上品な洗面化粧台です
三面鏡裏には小物の収納もたっぷりでき、日ごろ使うものをすっきり収納できます
