空中菜園

oomori_s.jpg
本日はイベントにたくさんご来場ありがとうございました、スタッフ一同心よりお礼申し上げます
やっと赤く大きくなりました、いつも大きくなる前に食べられていたのに!!  誰に さあ鳥か、ナメクジか、どちらかだと思います誰か教えてください
DSCF1726.jpg
 トマトも植え替えて40日ぐらい経ちやっと大きくなってきました、赤い大きなトマトがなるでしょうか?
DSCF1727.jpg
きうりです葉っぱの傷は栄養過多による影響です
DSCF1728.jpg
小さいキュウリが3個ほど出来ています後10日ぐらいで食べれる大きさになるでしょうか
DSCF1729.jpg
なすびはまだ元気がないように思えます
DSCF1731.jpg
でも小さい実が少しずつ大きくなっています、早くたべたいな
DSCF1732.jpg
今の菜園の状況です
DSCF1737.jpg
では次の報告をお楽しみに、

イベント前日

kawaguchi_s.jpg
 こんにちは!今日は昨日と違っていいお天気になりましたね。いよいよ明日イベント開催になりました。ガレージでのイベントは、いつもお天気が気になるとこですが明日は大丈夫そうですね(^^)
自社外観です
少しご紹介させていただきます。これが自社の外観です。いたって普通・・・。よくお客さまに『前は通ってたけど、何屋さんかよくわからんなぁ~』って言われます。倉庫っぽいのが分かりにくいのかも。。。ちょっと入りにくいかもしれませんが、お気軽にお立ち寄りくださいね。お気に入りの人がいるかも?!
では明日のイベントご来場お待ちしております。

空中菜園

oomori_s.jpg
5月6日 NO,2
20070506155904.jpg
生きゴミさんの作り方紹介
20070506155935.jpg
2年間作っているゴミ床です。
20070506160004.jpg
生ゴミを入れたところです。
20070506160029.jpg
かき混ぜて空気を取り込んだところです。このブログを作成中に正確を期すためにチラシを探しました、みんなで作ろう『生きごみさん』 堺市 環境事業部減量推進課(072-228-7479)の作り方を読んでいます、実は作り方が間違っていたのです、生ゴミは発酵床に直径、深さ15cmほどの穴を掘り水を良く切った生ゴミを500gを入れ、スコップで発酵床とよく混ぜ発酵床をかぶせて1にち置く、翌日のゴミを、前日埋めた横に穴を掘り同様に処理する、この時、前日の穴もスコップでザクザク突いて空気を入れる。(この時できるだけ手早く温度を逃がさないようにし、固まりは良くつぶします)。
5日~7日で1周し全体を埋めた頃には、最初の穴のゴミは分解しているので、とあります。そうです、今まで間違っていたのです、だから温度が上がらず、分解が進まなかったのです。これからはうまくいくでしょう。

空中菜園

oomori_s.jpg

5月6日
南側のプランターです
20070506122607.jpg

北側のプランターです
20070506122630.jpg

前回肥料が効きすぎていて大きくならずにじーと我慢していたトマトです周りの土を入れ替えしたらやっと大きくなりました20070506113008.jpg
この写真が今日の状況ですだいぶ大きくなりました。20070506125332.jpg

20070506113356.jpg
2月12日に種を蒔いたカブラ(ひかり)です(73日掛かって)やっと食べれる位の大きさになたと思ったのに早花が咲いてきました、涙、涙、ちなみの左の方にあるのはサラダで食べるとおいしい赤玉ねぎです、去年の9月頃の蒔いたんです、苗床として蒔いて、プランターに植え替えて残っていたのを今頃になって、大きくならないかと思い、再度植え替えてのっこたのを収穫しました。
20070506130010.jpg
まだ小さいのに収穫をしなければならないのです。大きくできるのを想定していたのに、想定外です
20070506113110.jpg

20070506131656.jpg
これがその時に植え替えた赤玉ねぎです6月~7月に収穫予定です。大きくなれよ!!