今晩は昨日雨の中拓本を取ってきました。
拓本といってもよくある、石に彫られたのを半紙に移すあれではありませんが
ようやく決まったお仕事、そう塀に車をぶっつけて、といっても
ほんの少し当てただけですが、6メーターぐらいの瓦がずれて、その上片側の
小口にある彫り物が割れてしまったのです、ようやくお客様から保険で治せるとのことで、
八尾市まで、小口の彫り物の拓本を取りにいきました、昨日は、折からにゲリラ豪雨で、
車から出ることもできず、30分ぐらい待ってやっと取ることができました。、
この部分が壊れた部分です、これを作るのに、反対側の拓本を取って、
右側と同じものを作るんです
雨の中A3のコピー紙を当てて、拓本を取るように、本当なら、墨を付けるのですが、
ちょうど好い具合に汚れていて、その上、雨で少しの湿りも加わってうまく拓本が
取れました。拓本は、明日見せたいと思います、
塀のほうはご覧の通りで手前側半分はやり替えになります、
昨日とって来てFAXをすぐに送ったので彫師、表具や欄間を作っている方が、早速に来られて、
見本の板と、拓本から写しと取った、原寸の、型板を持ってきてくれました、
1週間ぐらいでできるとのことで、出来上がれば、まずその板を取り付けてから、
瓦の葺き替えに入ります、約1日で、元通りの立派な塀が出来上がります。
次は、出来上がりを楽しみにします。
コンロのリフォーム
松本です
恒例のPL花火、
母のお腹にいる時から体験しているPL花火。
・・・血が騒ぐんでしょうね。
8/1が近づくと、気になってソワソワしてます。
今年は
お隣の羽曳野市の高台で
川島さん、エステートの海原さんと鑑賞です。
あまり期待してなかったのですが、
想像以上に見えて、大興奮!
クライマックスは大阪中の夜空が真っ赤になるんです。
何度見ても鳥肌モノですよ。
☆★゜・:*:.。.:*:・゜☆.:*:・゜★゜・:*:.。.:*:・゜ ☆★
さて、
我が家のコンロをガスからIHに替えました。
やり替えて12年目です。
Before
実は今まで私はとっても「ガス派」でした。
『料理は直火でないと!!』と思い込んでたからかな。
でも調理デモやお客さまとIH体験に同行させてもらったりしているうちに
IHもアリやなぁと思うようになりました。
キッチン快適アイテム「IH」を使わなきゃ損!損!ですよ。
単なる交換というわけにはいかず、
幹線、分電盤を交換し、けっこう手間かかりました。
ついでに冷蔵庫と
レンジ廻りの専用回路の工事をしてもらいました。
こういう機会がないと思い切って
増設できないですもんね。
after
おかげさまで快適なキッチン空間になりました。
今回のプチリフォームをいい機会に
キッチン下収納部分を掃除、
年末大掃除が楽になります♪
購入したIHはオールメタルではありません。
鉄・ステンレスのみ対応のものを購入しました。
その商品価格差で
新しいお鍋やフライパンが購入できますよね。
さっそく鋳物ホーロー鍋「ル・クルーゼもどき」を購入しちゃいました。
工事した日の夕飯は、旦那さまが初めて揚げ物をしてくれました。
温度設定も簡単、カラッと揚がるから揚げに感動モノです。
料理好きになってくれるといいな。
それではまた来週
IH体験できますよ!
リフォームするなら南大阪 松原市のリフォーム リブウェルリフォームへ
夏の風物詩
8月2日(土)
リブウェルリフォームに加わって約半年、最近お会いするお客様に必ずする
質問があります。7月も沢山のお客様にお会いしましたが、皆さんにお聞きしました。
その質問の内容は・・・・・・・・・・・・・・「ここら辺でPL花火の見える穴場はないですか?」
・・・・・・・です。 好きなんです。花火が・・・花火大会が・・・
で、皆さんの答えの殆どが・・・・・・「家から見えるよ。」でした。
この花火大会は花火大会でも別格です!花火の規模、大きさ、数、そして人の数!
どれをとっても他の追随を許さない大会なんです
そんな大会を家から見れるなんて・・・・羨ましすぎます
・・・・で、結局僕は会社の人達と3人で行って来ました。
自転車で漕いで漕いで
坂を上って
ずーーーーーーーっっと上り坂だったので途中な感じでしたが、花火が見えれば
そんなしんどさも吹っ飛びました
うーーーーーん。南大阪の会社に来てよかった
花火大会が素敵に見えるバルコニーご希望の方は・・・・・・・。
リフォームするなら南大阪 松原市のリフォーム リブウェルリフォームへ
マンションリフォーム(4)
今日も暑い一日でした[emoji:i-202]挨拶代わりに『暑いねぇ』って言ってますね[emoji:i-229]何はともあれ、現場は着々と完成していきます。今回はトイレリフォームをご紹介しますね[emoji:i-190]
まずは現状の写真からです。一般的なタンク付きの便器です。お掃除のし易さや節水のことを考えると新しく取り替える方が、お得です。
今回はタンクなしのタイプを選んでいただきました。マンションなどの水圧が低くても取り付けができるタイプです。しかも1番節水タイプです。従来は13Lぐらい使っていたのが、なんと5.5L[emoji:i-197]半分以下になります。本当に超節水ですよ[emoji:i-189]
写真の左下に写っているのが、収納BOXです。トイレの掃除道具がスッキリ収納できます。
工事は便器の入替えだけでしたら、1日で終わります。
壁や天井のクロスを貼りかえる場合でも1日で終わることがあります。
工事をしている昼間の時間は使用できませんが、夕方以降は使えるようになりますので、ご安心くださいね[emoji:i-194]
このマンションシリーズはこれで終わりです。
で次回ですが・・・またまた違うマンションを工事してますので、UPしていきます[emoji:i-179]
リフォームトイレ
こんばんわ大森です、今日ブログを見て驚きました、先週書いたブログが消えているではないですか、何か狐にだまされているような?
でも写真はちゃんとデータに残っていました、これが2階トイレの入り口です、ドアの右側に手洗いと、埋め込みの収納があります、
奥にレストパルsx、その上に左右に分かれて箱のある収納キャビネットがおしゃれです
トイレと、この部屋への入り口はお客様のご要望で、階下に音が響きにくいハンガータイプの引き戸にしました、右側のトイレのドアの窓はお客様の考案されたダイヤのマークの窓をつけました、
この奥にあるのが2階からにトイレの排水を流すのに設けた配管です上に白い帽子見たいのが乗っていますが、あそこで空気の流れを調整して、汚水を静かに流すのです、お宅も2階にトイレを作ってはいかがですか、リフォームするなら南大阪 松原市のリフォーム リブウェルリフォームへ
ご試着しませんか?
松本です
この週末は暑かったですね~。
こんな猛暑の中、日曜日に
FM802主催の野外ライブに参加してきました。
このライブは完全招待制で、
なんと約70倍の倍率で当選してしまいました。
しかも整理番号が2番・・・なんと!最前列で楽しんできました。
あぁぁ~今年の運は全部使い果たしてしまったかしらん?
絶対日焼けしたくなかったので、
日焼け止めはもちろん!UV手袋、帽子、サングラス、バスタオル2枚と
完全防備です。
大量の水分とかき氷でなんとか生存できました。
あの大音量と大好きな音楽で日頃の疲れも吹っ飛びました。
いやぁ~一日中音楽三昧♪サイコーっす。
☆★゜・:*:.。.:*:・゜☆.:*:・゜★゜・:*:.。.:*:・゜ ☆★
現在、オール水廻りリフォームとエクステリアのリフォームの
提案資料を作成中です。
リブウェルリフォームでは、
リフォーム後をできるだけ想像できるように
図面や3D画像をお見せしながら、
わかりやすくお客様と打ち合わせを進めています。
なにかとお金のかかるリフォーム。
服を買う時みたいに
住まいも試着できたらいいと思いませんか?
「住まいの試着」は
服を買うときと同じで「無料」でしていただけます。
リフォーム御検討されている方、
いつでも松本まで!!お待ちしてます!!
それではまた来週
住まいの試着しませんか?
リフォームするなら南大阪 松原市のリフォーム リブウェルリフォームへ
夏の風物詩
8月1日(土)
リブウェルリフォームに加わって約半年、最近お会いするお客様に必ずする
質問があります。7月も沢山のお客様にお会いしましたが、皆さんにお聞きしました。
その質問の内容は・・・・・・・・・・・・・・「ここら辺でPL花火の見える穴場はないですか?」
・・・・・・・です。 好きなんです。花火が・・・[emoji:v-469]花火大会が・・・[emoji:v-469][emoji:v-469]
で、皆さんの答えの殆どが・・・・・・「家から見えるよ。」でした。
この花火大会は花火大会でも別格です!花火の規模、大きさ、数、そして人の数!
どれをとっても他の追随を許さない大会なんです[emoji:v-219]
そんな大会を家から見れるなんて・・・・羨ましすぎます[emoji:v-413]
・・・・で、結局僕は会社の人達と3人で行って来ました。
自転車で[emoji:v-355]漕いで漕いで[emoji:v-355][emoji:v-355]坂を上って[emoji:v-355][emoji:v-355][emoji:v-355]
ずーーーーーーーっっと上り坂だったので途中[emoji:v-404]な感じでしたが、花火が見えれば
そんなしんどさも吹っ飛びました[emoji:v-313]
うーーーーーん。南大阪の会社に来てよかった[emoji:v-407]
花火大会が素敵に見えるバルコニーご希望の方は・・・・・・・。
リフォームするなら南大阪 松原市のリフォーム リブウェルリフォームへ
マンションリフォーム(3)
今日も暑い一日でした・・・最高気温が35.5℃だったそうです平熱が低い僕としては、体温並みって感じでしたね
さてさてマンションリフォームのつづきをUPしていkますね。今回はお風呂場です
現状のユニットバスです。やはり年数がたつとお手入れが大変です。
解体しているところです。壁のパネルを一枚づつ解体していきます。浴槽は切断してだしていきます。
解体作業は一日で終わります。
これは換気扇になります。黒い箱が換気扇本体部分になって、そこからパイプ等で換気をするタイプです。マンションなどによく使われています。今回はこの換気扇も交換します。
次は配管工事です。新しいユニットバスに合わせて、配管をやり直します。ユニットバスには設置するための足がついているので、それをかわしながら配管していきます。
配管作業で一日かかりますね。次がユニットバスの組立になります。
新しいユニットバスの完成です。解体からユニットバスの組立まで三日間かかります。あとは接続工事が必要になります。この壁パネルの木目な感じがGOODですね!
照明器具もダウンライトですっきり
これはタッチ水栓です。押すだけなので使いやすいですね。形も格好いいですから人気です。
今回はお風呂シリーズでした。毎日使うものですから、お掃除がラクラクなものがいいですね。お風呂のお湯も冷めにくくなってますから、経済的でエコですよ!
次回はトイレシリーズを予定していますので、お楽しみに
リフォーム トイレ
ディリパへGO!
松本です
使用している携帯電話会社から、
今使用しているサービスが2年後で終了になるというハガキが
送られてきました[emoji:v-405]
・・・もう使って3年目・・・[emoji:v-138]
・・・最近画面が真っ黒に・・・[emoji:v-39]
・・・画像メールを2回ほど送るだけで電池が劇減り・・・[emoji:v-431]
替えちゃいました[emoji:v-125]
『電話、メールができたら、いいわ~』と思いながらも
実際、機種を選ぶと色々と欲が出てしまいますね[emoji:v-8]
今の携帯ってこんなに薄くて軽いんですね。
カメラは当たり前、しかもワンセグ付き。
当分説明書とにらめっこです[emoji:v-28]
☆★゜・:*:.。.:*:・゜☆.:*:・゜★゜・:*:.。.:*:・゜ ☆★
今日はキャンペーンのお知らせです[emoji:v-191]
大阪ガスのショールーム『ディリパ』にて
見て!触れて!体感して!DILIPAへGO!キャンペーンを
行っております。
『最新のガラストップコンロや
ミストサウナに興味があるんだけど・・・』
見て[emoji:v-237]→館内ツアー[emoji:v-107]
触れて[emoji:v-237]→ガス火でクッキング体験[emoji:v-271]
体感して[emoji:v-237]→ミストサウナ体験入浴[emoji:v-78]
いずれも無料・予約制です。
体験して素敵なプレゼント付き[emoji:v-354]
私もすでにクッキング体験、ミストサウナ体験済みです。
特にミストサウナは完全プライベート空間になっているので
ゆっくりと入浴でき、シャンプーやリンス、バスタオルなども完備。
ほんまにお肌ぷるぷるになりました!
ぜひ体感してみてください。
●DILIPA堺
●DILIPA泉北
●リフォームプラザはびきの
上記3か所のDILIPAにて実施となります。
プレゼント引き換えには、チラシが必要です。
希望の会場・日時・体験を必ず弊社、
「リブウェルリフォーム」
[emoji:v-124]0120-928-222 松本 まで
お知らせください。
追って詳細をお伝えしますね。
それではまた来週
ご相談から完成後のアフターフォローは万全です!
リフォームするなら南大阪 松原市のリフォーム リブウェルリフォームへ