たまに無性にカフェに行きたくなります。
ドライカレー↓
D&DEPARTMENT
ちなみに横の人形は『お会計の伝票の代わり』らしいです。
インプットとアウトプット
秋のリフォーム感謝祭inLICはびきの
内定式&懇親会
こんばんは。
毎日仕事が楽しい金井です。
土曜日の経営計画発表会後に、2011年に入社してくる新入社員2名の内定式&懇親会を行いました。
私の中学の同級生Sが勤務しているので紹介していただき、難波のスイスホテルにて開催しました。
35階の会場でなんばパークスが一望です。良い部屋をありがとう!
昨年に引き続き新卒2期生となるのですが、この瞬間というのはものすごく可能性を感じてほんとに楽しみになりますね。
迎え入れる直属の上司Kも非常に責任感のあるコメントをしておりましたし。
入社する方も、迎え入れる方も両方が成長できて、楽しく働ける会社にしていきたいですね!
4月が楽しみ!
経営計画発表会&LIVEWELLcafe
こんばんは。
毎日しごとが楽しい金井です。
昨日、土曜日にリブウェルグループの経営計画発表会&リブウェルカフェが開催されました。
経営計画発表会というのは、毎年期の変わり目に今期は会社がどのように進んでいくのか?何を重点課題として取り組んでいくのか?などを幹部、管理職が発表して全社員が共有するといった場です。
午前中は、例年通り発表会を行いました。
午後からはリブウェルカフェといってお茶を飲みながらお菓子を食べながら、『リブウェルグループが日本一社員がイキイキと働く会社にするためには・・・・』といったテーマをグループ社員全員で話合いました。60数名が一気に話し合いをすることは難しいので、6人のテーブルが10テーブルに分かれ、25分間ずつ話し合いを行い、模造紙にアウトプットをまとめていきました。
テーブルのメンバーはローテーションで移動し合計で4ラウンド(25分×4)実施しました。最終的には10の作品が出来上がりみんなでギャラリーウォークし、投票しました。
1位の作品がコレ↓
同じ会社(グループ)にいても普段は挨拶程度でなかなか話す機会がないのが現実です。私自身も初めて真剣な話をした人もいました。
新たな気づきや発見もあり、非常に有意義な時間だったのではないかと思います。
来年もまたやりたいですね。
朔参り
LIVING&DESIGN
白い巨塔
STK
こんばんは。
毎日仕事が楽しい金井です。
今日は新たな出会いがありました。
実は「毎日仕事が楽しい○○」はずっと憧れて見ていた北海道の会社の社長ブログにあった文章です。
すごく共感して、勝手にパクらせて頂いておりましたが、ひょんなきっかけでそこの会社の方が来社されることになりました。
そしてご案内頂いたのがコレ↓
なんて、楽しそうなネーミングっ参加しよう!!ってすぐ思いました。また楽しい出会いが広がりそうです。
そして、遠方より来社して頂いたYさんも本当に心から仕事を楽しんでおられるように感じましたし、次から「重要案件」は居酒屋で打合せしましょうと固く約束しました(笑)
人間関係もビジネスも良い方向に広がりそうな感じがビンビンします。
ありがたいことです。感謝。
経営とは
こんばんは。
今日はほぼ終日、O先生と一緒でした。
頭からケムリが出そうです。
いつもながらの鋭いフィードバック&指摘でバッサリ切られました。
【今日の気づき】
経営とは『コントロール』していくこと。
まずは予測することから始まる。
予測することで考える。
考えることで気づきがある。
気づきを実践することで、実績に変化がある。
予測と実績を高いレベルで一致させること。
それがわが社の当面の課題です。